Registration info |
YouTube Live Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
先日、自作CPUを動作確認するためのプリント基板を作りました。
本勉強会では、製作したCPUボードの紹介と、回路設計や基板設計において工夫した点、注意した点などをお伝えします。 オリジナル基板を作ってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
自作CPUは四則演算が出来る程度の、超簡易なものです。 今回はCPUの中身には踏み込まず、回路・基板設計に焦点を当てます。
主な話題
- CPUボードの紹介
- 回路設計の流れ
- 部品の選定で考慮すること
- ドットマトリクスLEDの制御方法
- 基板設計で考慮すること
- チップ部品の半田付け
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
10:00~10:10 | 開場、雑談 |
10:10~12:00 | 発表、質疑応答 |
質問は Twitter のハッシュタグ #uchanの電子工作ラボ で受け付けます。 ハッシュタグ検索→ #uchanの電子工作ラボ
発表中にどんどん質問していただいて構いません。 質問が無い場合におおよそ 1 時間くらいの発表内容です。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.