Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
電子回路入門者向けの勉強会シリーズです。
今回は論理回路を自由に作成できる FPGA という装置に焦点を当てます。小型で安価な Tang Nano という FPGA ボードを使って、uchan が作成中の任意波形発生器を題材に、その原理と FPGA での実装を説明しようと思います。FPGA の開発って実際どんな感じなの?と興味のある方は是非ご参加ください。
当日は論理回路の基本も交えてお話するつもりです。論理回路って何、という方でも楽しんでいただけると思います。
発表者:uchan
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
14:00~14:10 | 開場 |
14:10~15:00 | 発表 |
15:00~15:30 | 質疑応答 |
次回の勉強会で、実際に任意波形発生器を作る演習を行うつもりです。 部品が手元にない方のために部品頒布の企画を立てていますのでご参加ください。 申し込み締め切りは9/13です。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc6ygc_d7jghVjNOfYiiGfmykrwy_dGvudVfrUrCu2Au6v9Ag/viewform?usp=sf_link